三康文化研究所/三康図書館

>
>
>
歴史 ト

歴史 ト

トウカ →トウヨ →トウヨウフ
トクカ →トクシ →トヨ

 

 独逸瓦解の原因に就て(上杉慎吉) [  ] 大10 ユレ3-600
独逸革命とその後(ストレーベル著 斎藤 茂訳) 先進社 昭5 ユユ2-551
独逸近世経済史(マイヤー著 西井克己訳) 創元社 昭18 <史学叢書 [4]> ユワ2-452
独逸近世史研究(林健太郎) 近藤書店 昭18 ユラ3-254
独逸近代歴史学研究(上原専禄) 弘文堂書房 昭19 ユワ3-659
*独逸空軍の活躍(欧州大戦に於ける)(ホップネル著 陸軍航空部訳) 不二書院 大12 ユリ2-101
独逸研究(教育学術研究会編) 同文館雑誌部 大4 ユヨ3-902ア
独逸研究(教育学術研究会編) 同文館雑誌部 大5八版 ユヨ3-902カ
ドイツ現代史 -分裂から統一へ- (ベナエルト著 西海太郎訳) 日下部書店 昭17 ユラ2-253

 

トイツコ


ドイツ国民革命(谷口栄業) 東華堂 昭17 スヘ2-613
独逸史(白石真編著) 早稲田大学出版部 明36 <歴史叢書> ユワ3-452ウ・452ヌ
独逸史学史(坂口昂) 岩波書店 昭7 キツ3-554
独逸史学史(ベロウ著 讃井鉄男訳) 白水社 昭17 キツ2-558
独逸思想史 上下 (チ-グレル著 伊藤吉之助 飯田忠純訳) 国民図書 大15・昭2 <泰西名著歴史叢書 第10・11巻> ユワ3-451コ・サ
独逸史総説(冨田幸) 三笠書房 昭15 <現代学芸叢書 44> ラカ1-62ワ
ドイツ史話(円地与四郎) 日本放送出版協会 昭15 <ラジオ新書 27> ラカ1-755ヒ

 

トイツセ

*独逸戦史(第二次世界大戦記録)(亜細亜画報社編) 昭16 ユリ4-800
*ドイツ潜水艦長の手記(U38)(ヴァレンティネル著 安原茂夫訳) 岡倉書房 昭15 ユリ2-834
*独逸宣伝中隊(PK)の手記我らかく戦へり(ウーフェン著 稲木勝彦訳) 蒼生社 昭16 ユリ2-839
ドイツ大革命史 第1巻 (ベッカー等著 横川次郎 北郷逆訳) 共生閣 昭6 ユラ2-250ア
独逸中世史の研究(増田四郎) 日本評論社 昭18 ユラ3-255
独逸中世史の研究(増田四郎) 勁草書房 昭26 <学術選書 5> ユラ2-254
独逸帝国(坂本健一) 博文館 大5 <通俗世界歴史 第2編> ユレ3-400イ
*独逸帝国史(比西馬克時代) 上下 (ブルム著 隈本繁吉 雨谷羔太郎 白石 真訳) 冨山房 明31 ユラ3-250

 

トイツテイコクト

独逸帝国と仏蘭西共和国(高桑駒吉) 時局問題研究会 大3 <時局叢書 第2編> ユワ3-400イ
独逸帝国宰相フォン・ビュ-ロ公爵 大戦の回顧(ビューロー著 皆川錞彦訳) 学而書院 昭9 ユユ3-553
独逸帝国宰相フォン・ビュ-ロ公爵 大戦の回顧(ビューロー著 皆川錞彦訳) 学而書院 昭10再版 ユユ3-553カ
独逸電撃戦の展望(舟橋茂) 成武堂 昭16 ユリ2-111
独逸統一史論(大島高精) 旺文社 昭19 ユラ3-256
ドイツ二千年史(グレーフェ.,ハルトマン共著 若林龍夫訳) 青梧堂 昭16 ユラ2-202
ドイツ風雲録(三沢弘次) 東海出版社 昭17 ユラ2-203
独逸文化史 第1巻 (フライターク著 向坂逸郎訳) 中央公論社 昭18 ユラ3-352ア
独逸民族史(ヘルツオーク著 稲木勝彦訳) 聖紀書房 昭17 ユラ2-252

 

トウア

東亜共栄圏史(宗幸一) 光書房 昭16 ユヒ2-152
東亜近世史 上巻 (ヴァイナック著 荒畑勝三訳) 生活社 昭16 ユヒ3-160
東亜研究講座 4 「支那の五族共和」 (中村久四郎) 東亜研究会 大14 ラハ2-4エ
東亜考古学論攷(梅原末治) 星野書店 昭19 ウヘ3-953ア
東亜古文化研究(原田淑人) 座右宝刊行会 昭15 ウヘ3-952
東亜古文化研究(原田淑人) 座右宝刊行会 昭16再版 ウヘ3-952カ
東亜史概説(三島一) 三邦出版社 昭19 ユヒ3-157
東亜諸民族の盛衰(岸辺成雄等著) 河出書房 昭16 <世界歴史 第5巻> ユワ3-454オ
東亜史論薮(和田清) 生活社 昭17 ユム3-656
東亜侵略隊 -英国東印度商会秘史- (モトラム著 美根安麿訳) 肇書房 昭17 ユホ2-650

 

トウアセ

東亜世界史 2 (足利惇氏等著) 弘文堂書房 昭19 <世界史講座 第4巻> ユワ3-403エ
東亜の現勢(米田実等著) 誠文堂新光社 昭14 <東洋文化史大系 第7巻> ユヘ4-450キ
東亜文化圏の歴史的研究(大塚史学会編) 刀江書院 昭16 <史潮 第10年3・4号> ユム3-601
東亜文化の成立(和田清等著) 河出書房 昭16 <世界歴史 第2巻> ユワ3-454イ
*東亜文明の黎明(考古学上より見たる)(浜田耕作) 刀江書院 昭5 ユヘ3-750

 

トウカ  

東海交通志料展覧会目録(静岡県立葵文庫編) 昭5 ララ3-30
東海地方先史時代土器の研究(吉田富夫 杉原荘介) 雄山閣 [昭14] <人類学・先史学講座> ウホ3-810オク
トゥーキューディデース 歴史 下 (トゥーキューディデース著 青木巌訳) 生活社 昭18 ユヤ3-650イ
東京御遷幸と東海道五十三次(東京奠都五十年奉祝博覧会編) 日就社 大6 ユタ2-800
東京時代守勢期(京口元吉) 早稲田大学出版部 昭7 <国民の日本史 第14編> ユシ2-50カセ
東京時代漸進期(西村真次) 早稲田大学出版部 昭7 <国民の日本史 第13編> ユシ2-50カス
東京市電気局震災誌(東京市電気局編) 大14 ユニ3-759
東京震災録 前・中・後・別輯・写真帖及付図 (東京市役所編) 大15-昭2 ユニ4-754

 

トウキヨウタ

東京大地震記(黒龍会編) 東京 大12 ユニ3-754
東京大地震日記(会田有仲「素水」) 東京 著者 大14 ユニ3-709
東京大正震災誌(東京市役所庶務課編) 東京市役所 大14 ユニ3-755
東京大震大火画報(主婦之友社編) 大12 <主婦之友 第7巻10号> ユニ3-704
[東京大震災誌](自警会編) 大12 <自警 第5巻第51号大震火災紀念号> ユニ3-705
[東京帝国大学]史料編纂掛一覧(東京帝国大学文学部史料編纂掛編) 昭3 ラヘ2-20
[東京帝国大学]史料編纂所一覧(東京帝国大学文学部史料編纂所編) 昭12 ラヘ3-87ア[東京帝国大学]文学部考古学研究室蒐集品 考古図編 第1-10輯 (東京帝国大学編) 美術工芸会 昭2-10 ウフ4-91
[東京帝国大学文学部史料編纂掛史料展覧会列品目録] 第11-13回 (東京帝国大学文学部史料編纂掛編) 大12-13 ララ2-32
東京奠都(辻善之助編) 東京市役所教育課 大8 ユタ3-800
東京奠都の真相(岡部精一) 仁友社 大6 ユタ3-851
東京風水害救済会報告(東京風水害救済会編) 大7 ユニ3-905
東京府下災害患者救護一班(日本赤十字社東京支部編) 大6 ユニ3-903

 

トウク

東宮冊立史(箕輪治三郎) 大日本帝国壮丁教育会出版部 大5 ユツ3-150
刀剣(小此木忠七郎) 国史講習会雄山閣 [昭初] <考古学講座> ウヘ3-900テ
刀剣図考(栗原信充) 吉川弘文館 昭5 <増訂故実叢書 第30回合刻> ユツ3-750ホ
東郷元帥(最上哲夫) 戦記名著刊行会 昭5 <熱血秘史戦記名著集 第7巻合刻> 竹391-S
統合世界史(木村鷹太郎) 以文館 大3 ユロ3-150
統合 歴史教科書 年表 (斎藤斐章) 大日本図書 明41 ユロ3-48・49
*統合 歴史教科書(修正) 日本史 上(師範学校用) (斎藤斐章) 大日本図書 明45(明40)訂正四版 ユサ3-201ア
*統合 歴史教科書(中学校用) 日本史 下巻 (斎藤斐章) 大日本図書 大12(大7)訂正四版 ユサ3-202イ
東国太平記(杉原親清著 国枝清軒校訂) 早稲田大学出版部 大2 <通俗日本全史 第17巻合刻> ユノ3-452チ
*東国通鑑(原文和訳対照) 1-6 (朝鮮研究会編) 京城 大3・4 <朝鮮研究会古書珍書刊行 第2期第7-12輯> ラカ3-86キ-シ

トウサ

東西紀聞 原題・癸亥東西紀聞 第1・2 (小寺玉晁編) 日本史籍協会 大6 <日本史籍協会叢書 [13・14]> ユネ3-170ス・ソ
東西交渉史 -支那及支那への道- (ユール著 コルディエ補 東亜史研究会訳編) 帝国書院 昭19 ユヘ3-772
東西交渉史の研究 巻上下 (藤田豊八著 池内宏編) 岡書院 昭7・8 ユム3-651
東西交渉史の研究(藤田豊八著 池内宏編) 荻原星文館 昭18 ユヘ3-550
東西交通史論叢(桑原隲蔵) 弘文堂書房 昭8 ユヘ3-753
東西史論(徳富猪一郎「蘇峰」) 民友社 昭8 ユワ2-682
東西の文化流通(後藤末雄) 第一書房 昭13 ユロ3-553
東西評林(小寺玉晁編) 日本史籍協会 大5 <日本史籍協会叢書 [12]> ユネ3-170シ
東西文化の融合(内藤智秀) 六盟館 昭17 ユレ2-750
東西文明の調和(大隈重信) 早稲田大学出版部 大11 ユロ2-551
東西六千年(山路弥吉「愛山」) 春陽堂 大5 ユワ2-680

 

トウシ

東寺文書(東寺百合文書) 1-4 (東京帝国大学文学部史料編纂所編) 東京帝国大学 大14-昭14 <大日本古文書 家わけ 第10> ユネ3-601
東寺文書(東寺百合文書) 5-8 (東京大学史料編纂所編) 東京大学 昭28-昭62 <大日本古文書 家わけ 第10> 椎洋210-12 210088-D25
倒叙日本史 第1-10冊・索引 (吉田東伍) 早稲田大学出版部 大2 ユシ3-59
倒叙日本史 第1冊 (吉田東伍) 早稲田大学出版部 大2 ユシ3-1ア
東大寺文書 1-3・5-14・別集1 (東京大学史料編纂所編) 東京大学 昭19-平元 <大日本古文書 家わけ第18> ユネ3-601ツア・椎洋210-12・210.088-D25-B18
当代名流 五十家訪問録(坪谷善四郎編) 博文館 明32 ユヌ1-800
東丹国人皇王南奔の行述(園田一亀) 奉天図書館 昭10 <奉天図書館叢刊 第22冊> ラハ3-502ニ
頭註 神皇正統記(北畠親房著 村上 寛「巽渓」註釈) 宝文館 明45 <国漢文叢書> ユノ1-600
東汀随筆(喜舎場朝賢「東汀」) 球陽堂出版部 昭2 ラナ3-18
唐の太宗と隋唐文化(清家瑩三郎) 光風館 昭17 ユホ3-351
倒幕勢力台頭篇(徳富蘇峰) 民友社 昭13 <近世日本国民史 59> ユソ2-1アセ

 

トウホ

東方考古学叢刊 甲種第1冊 貔子窩(濱田耕作編) 東亜考古学会 昭4 ウヘ4-930ア
東方考古学叢刊 甲種第6冊 赤峰紅山後(濱田耕作 水野清一編) 東亜考古学会 昭13 ウヘ4-930カ
東方考古学叢刊 乙種第1冊 内蒙古・長城地帯(江上波夫 水野清一編) 東亜考古学会 昭10 ウヘ4-930イア
東方考古学叢刊 乙種第3冊 羊頭窪 (金関丈夫 三宅宗悦 水野清一編) 東亜考古学会 昭18 ウヘ4-930イウ
東方考古学叢刊 乙種第4冊 蒙古高原 前編 (東亜考古学会編) 座右宝刊行会 昭18 ウヘ4-930イエ
東方問題と巴爾幹半島(高桑駒吉) 時局問題研究会 大4 <時局叢書 第3編> ユワ3-400ウ
東方列国史(薄田斬雲編) 早稲田大学出版部 大4 <通俗世界全史 第1巻> ユモ2-100ア

 

トウホク

東北開発史(竹内運平) 現代之科学社 大7 ユテ3-850
*東北勤皇史(吉野時代)(大島延次郎) 春秋社松柏館 昭20 ユセ3-353
東北九州 災害救済会報告書(東北九州災害救済会編) 大3 ユニ3-950
東北地方大凶作の原因・現状・対策(図司安正) 泰文館 昭9 ユニ2-250
銅鉾銅剣の研究(高橋健自) 聚精堂 大14 ウフ4-852

 

 

トウヨ  

東洋近世史研究(出石誠彦) 大観堂出版 昭19 ユム3-660
東洋近代史十講(高桑駒吉) 宝学館 大11 ユフ2-650
*東洋研究史(欧州殊に露西亜に於ける)(バルトリド著 外務省調査部訳) 生活社 昭14 ラト3-941
東洋古代文化史談(石川三四郎) 書物展望社 昭12 ユヘ3-760
*東洋史(新制)(浅海正三) 昇龍堂書店 昭25(昭23)五版 ユハ2-454
*東洋史(参考)(及川儀右衛門) 博文館 昭11(昭3)六版 ユヒ3-101
*東洋史(表解)(中等教育研究所編) 光世館書店 大13 <表解叢書> ラカ1-17テカ
*東洋史(最も覚え易き)(島田増平) 文弘堂 昭4 ユハ1-406

 

トウヨウシカ

東洋史概説(白鳥清編) 大観堂 昭10 ユヒ3-151
東洋史観(鳥山喜一) 宝文館 大15 ユヒ3-109
東洋史教科書(桑原隲蔵) 開成館 明40(明36)修正七版 ユハ3-251
*東洋史教科書(山下)(山下寅次) 六盟館 大8(大7)訂正版 ユハ3-202
東洋史講義(清水泰次) 早稲田大学出版部 [昭9?] <[第50回]早稲田中学講義> ラコ3-27セ
東洋史講座 第1-4期・課外講義 存6冊 (橋口増吉等著) 国史講習会 大15 ユム3-950
東洋史綱要(小柳司気太) [哲学館 明34] <[哲学館講義録] 合綴> 椎洋220-1
東洋史講話(岩崎吉勝) 早稲田大学出版部 [昭7?] <[第21回早稲田高等女学講義]> ラコ3-4ム
東洋史講話(岩崎吉勝) 早稲田大学出版部 [昭9?] <[第24回早稲田高等女学講義]> ラコ3-5ト

 

トウヨウシシ

東洋史辞典(中山久四郎編) 雄山閣 昭10 ユハ2-50
*東洋史集説(加藤博士還暦記念)(和田清編) 冨山房 昭16 ラタ3-87
東洋史上より観たる 日本上古史研究 -邪馬台国論考- (橋口増吉)大岡山書店 昭7 ユス3-68
*東洋史粋(受験参考答案式)(東恩納実惇) 慶文堂書店 昭7(昭2)新制十一版 ユハ2-430
東洋史精義(西村為之助) 文献書院 大13 ユヒ3-110
東洋史精粋(松井等) 共立社書店 昭6 <現代史学大系 第12巻> ユワ3-450シ
*東洋史提要(参考)(藤井範治) 六盟館 大15 ユハ2-405

 

トウヨウシト

東洋史統(市村次郎) 巻1-4 冨山房 昭14-25 ユヒ3-155
*東洋史と時代の人々(大東亜建設史料)(国民精神研究会編) 国民図書協会 昭15 ユヒ2-151ア
*東洋史年表(図説)(石橋丑雄) 北京 新華社 昭16 ユハ3-100
*東洋史の眼目(文検参考・教授参考)(佐藤種治) 大同館 昭9 ユハ3-456
*東洋史の準備(受験)(佐々木恒清) 研究社 昭2三版 ユハ1-407ア・カ
*東洋史の準備(受験)(佐々木恒清) 研究社 昭9増訂八版 ユハ1-409
*東洋史の要領と答案の纒め方(受験参考)(山県信敬) 中文館書店 昭12 ユハ1-650

 

トウヨウシヒ

*東洋史便覧(学生参考)(普通教育研究会編) 水野書店 明43 ユハ3-451
東洋史物語 上巻 (白井繁太郎) 東洋図書 大15 ユハ2-350ア
東洋史要(市村次郎) 吉川弘文館 大13(明30)増訂四版 ユハ2-449
東洋史要釈(松井等) 共立社 昭9 ユヒ3-111
東洋諸民族の歴史(佐々木三治郎) 大同館 昭8 ユヒ2-150
*東洋史論叢(白鳥博士還暦記念)(池内宏編) 岩波書店 大14 ユム3-650
*東洋史論叢(池内博士還暦記念)(池内博士還暦記念東洋史論叢刊行会編) 座右宝刊行会 昭15 ラタ3-74
*東洋史論叢(市村博士古希記念)(市村博士古希記念東洋史論叢刊行会編) 冨山房 昭8 ラタ3-29
*東洋史論叢(桑原博士還暦記念)(桑原博士還暦記念祝賀会編) 弘文堂書房 昭6 ラタ4-7

 

トウヨウタ

*東洋大歴史(参考) 巻上 (高桑駒吉) 宝文館 明39 椎洋220-2
東洋通史 上中下巻(第1-12巻) (久保得二「天随」) 博文館 明36・37 ユヒ8-1
*東洋通史(文部省検定受験用)(高橋与惣) 大同館 大10(大6)三版 ユハ3-454
*東洋通史(文部省検定受験用)(高橋与惣) 大同館 大14(大13)十版 ユヒ3-106
*東洋読史年表(比較対照)(生田徳太郎 占野靖男編) 啓成社 明39 ユハ4-100

 

 

トウヨウフ 

 東洋文化史概説(上野菊爾) 清教社 昭12 ユヘ3-759
東洋文化史概説(上野菊爾) 清教社 昭14改版 ユヘ3-759カ
東洋文化史研究(内藤虎次郎) 弘文堂 昭11 ユヘ3-756
東洋文化史叢考(京城帝国大学文学会編) 大阪屋号書店 昭10 <京城帝国大学文学会論纂 第1輯> ラホ3-44ア
東洋文化史大系 第1-8巻 (小沼勝衛編) 誠文堂新光社 昭13-14 ユヘ4-450
東洋文化史百講 第1-3巻 (石川三四郎) 育生社弘道閣 昭14-19 ユヘ3-762
東洋文化西漸史(金子健二) 冨山房 昭18 ユロ3-555

 

トウヨウフンカノ

東洋文化の研究(松本文三郎) 岩波書店 大15 ユヘ2-750
東洋文化の源泉 印度文化の源泉(逸見梅栄) 岩波書店 昭10 <岩波講座 東洋思潮> ラコ3-103エサ
東洋文化の源泉 支那文化の源泉(梅原末治) 岩波書店 昭11 <岩波講座 東洋思潮> ラコ3-103エカ
東洋文化の源泉 日本文化の源泉(浜田耕作) 岩波書店 昭10 <岩波講座 東洋思潮> ラコ3-103エア
東洋文化の交流 支那文化と西方文化との交流(石田幹之助) 岩波書店 昭11 <岩波講座 東洋思潮> ラコ3-103エハ
東洋文化の交流 日本文化と支那及び朝鮮の文化との交流(津田左右吉) 岩波書店 昭11 <岩波講座 東洋思潮> ラコ3-103エナ
東洋文明史論叢(桑原隲蔵) 弘文堂書房 昭9 ユヘ3-754

 

トウヨウヘ

東洋平和ニ関スル 聖詔集(陸軍省編) 昭8 竹2100-R
東洋民族史叢書 第2・3・5巻 (大谷敏治 岩永博 竹尾弌) 今日の問題社 昭18・19 ユホ2-950・ユホ2-754・ユヘ2-790オ
東洋民族論(白柳秀湖) 千倉書房 昭15 ユム2-651
*東洋れきし(参考)(高桑駒吉) 弘道館 明45 ユハ3-450
東洋歴史(幸田成友) 博文館 明35 <帝国百科全書 第85編> ラカ3-34アリ
*東洋歴史解釈(最新)(妻木忠太「碧峰」) 有朋堂書店 大7 ユハ1-404・404カ
*東洋歴史講義(改訂増補) 上下 (河野元三) 金刺芳流堂 大11(明38)訂正五版・大14改訂増補七版 ユヒ3-107
東洋歴史参考書(横井春野) 博育堂 大7 ユハ2-404
東洋歴史参考図譜 全4帙第1-15輯 (石田幹之助 圀下大慧編監) 東京 東洋歴史参考図譜刊行会 大13-昭6 竹別2200-T ユハ0-900

 

トウヨウレキシシ

*東洋歴史辞典(新式) (大塚久編) 郁文舎・積文社 明38 ユハ1-50
東洋歴史辞典(堀田璋左右 青木武助 深沢鏸吉) 吉川弘文館 明38 ユハ1-51
東洋歴史詳解 上巻 (高桑駒吉) 共立社 大14 ユヒ3-103アカ
*東洋歴史詳解(中等)(高桑駒吉) 三省堂 明41 ユヒ3-104
*東洋歴史正解(分り易く覚え易い) (富士徳治郎) 駸々堂 昭10 ユハ2-401

 

トウヨウレキシタ

東洋歴史大辞典(久保得二 西山栄久 柴田常恵編) 同文館 明39(明38)再版 ユハ4-50
東洋歴史大辞典 第1-9巻 (平凡社編) 平凡社 昭12-14 ユハ4-51
東洋歴史通覧 上下 (高桑駒吉) 実業之日本社 大12 ユヒ2-101
*東洋歴史年表(事項詳解) (中村久四郎 島田増平編) 博育堂 大5 ユハ2-151ア・カ・サ
東洋歴史の知識(小林鴬里) 文芸社 昭2 <国民叢書 47> ラカ2-11アイ

 

トウラ

動乱の戦国(肥田精一郎) 昭和書房 昭16 竹2104-H ユヌ2-61
トゥルケスタン(ロス.,スクライン共著 三橋富治男訳) 生活社 昭15 <アジア内陸叢刊> ラカ3-124カ
東京城 -渤海国上京龍泉址の発掘調査- (原田淑人 駒井和愛編) 東亜考古学会 昭14 <東方考古学叢刊 甲種第5冊> ウヘ4-930オ
ドーソン 蒙古史(ドーソン著 田中萃一郎訳補) 東京 三田史学会 昭8 ユホ3-152
富樫史跡に就て(偕行社編) 大14 <偕行社記事 第604号付録合刻> ユナ1-100
土器製作基礎的研究(大山柏) 東京 明治聖徳記念学会 大12 ウフ4-400
*土器の研究 存6冊 (雄山閣編) [昭14・15] <人類学・先史学講座 特輯> ウホ3-810
独乙開戦の真相(ウェルト著 大住龍太郎訳) 第一公論社 昭17 ユリ2-116

 

 

トクカ 

徳川昭武滞欧記録 -徳川民部大輔欧行一件- (外務省編) 日本史籍協会 昭7 <日本史籍協会叢書 [149-151]> ユネ3-176カ・ク・タ
徳川時代 上期 上中下巻 (徳富蘇峰) 民友社 大13・14 <近世日本国民史 14-16> ユソ2-1セ・ソ・タ
徳川時代警察沿革誌 上巻 (警察協会編) 昭2 スセ3-100ア
徳川時代史 上下 (池田晃淵) 早稲田大学出版部 大4・5 <訂正増補大日本時代史> ユシ3-60ケ・コ
徳川時代史 上下 (池田晃淵) 早稲田大学出版部 昭2・3 <日本時代史 第9・10巻> ユシ3-61ケ・コ
徳川時代の賄賂秘史(中瀬勝太郎) 東洋経済新報社 昭10 ユヌ2-315
徳川時代の日暹国交(郡司喜一) 東亜経済調査局 昭13 <経済資料別冊> ラハ3-65ライ
徳川時代之裏面(秋山〓) 晴光館 明42 ユヌ3-302
徳川時代 百姓一揆叢談 上下 (小野武夫編) 刀江書院 昭2 <農政叢書 第5輯> ユヌ3-751
徳川実記 第1-10編 (黒板勝美編) 国史大系刊行会 昭4-10 <新訂増補国史大系 第38-47巻> ユノ3-450ヨ~ン・アア・アイ
*徳川実記(続) 第1-5編 (黒板勝美編) 国史大系刊行会 昭8-11 <新訂増補国史大系 第48-52巻> ユノ3-450オウ~アキ
徳川実記 第2-7編 (経済雑誌社編) 明37 ユソ2-50
*徳川実記(続) 第1-5編 (経済雑誌社編) 明38-40 ユソ2-51
徳川実記 第1-7編 (林衡等編) 経済雑誌社 明35-37 <続国史大系 第9-15巻> ユノ2-454ケ~ソ
徳川十五代史 第1-12編 (内藤耻叟編) 博文館 明25・26 ユソ3-1
徳川太平記 第1-12編 (小宮山綏介編) 博文館 明27・28 ユソ3-4
徳川太平記 上下巻 (小宮山綏介編) 博文館 明30 ユソ3-50
徳川太平志(後藤宙外) 早稲田大学出版部 大2 <通俗日本全史 第12巻> ユノ3-452シ

 

トクカワハ

徳川幕府 県治要略(安藤博編) 赤城書店 大4 スセ3-154
徳川幕府時代史(池田晃淵) 早稲田大学出版部 明40 <大日本時代史 8> ユシ3-52ク
徳川幕府時代史(池田晃淵) 早稲田大学出版部 [明?] <[大日本時代史]> ユシ3-80ク
徳川幕府時代史講義(池田晃淵) 早稲田大学出版部 明37 椎洋210-31
徳川礼典録 上下中巻・付図 (尾張徳川黎明会編) 昭17 ユツ3-352
独軍ノルウェー作戦(ウェルナー著 木暮浪夫訳) 日独出版協会 昭15 ユリ2-107

 

トクシ 

読史広記(中山久四郎) 章華社 昭8 ユノ3-689
読史随筆(赤堀又次郎) 中西書房 昭3 ユノ2-750
*読史年表(カ-ド式)(金沢庄三郎) 広文堂書店 大3(大2)二版 ユロ4-80
読史備要(東京帝国大学史料編纂所編) 内外書籍 昭8 ユサ2-156
読史余録(幸田成友) 大岡山書店 昭3 ユノ2-751
読史余論(新井君美「白石」) 松栄堂書店 明36(明9)四版 ユノ3-657

 

トクソ

独ソ決戦の背景(上野浩一編著) 欧亜通信社 昭18 ユリ2-118
独ソ戦線2000粁 -大東亜戦争とソ連の動向- (船橋茂) 成武堂 昭17 ユリ2-151
独ソ戦争第一回報告(新世界出版社編) 上海 [昭16] ユリ2-113ア・アカ・アサ
独探活躍史(野中雄策「春洋」) 日本書院 大6 ユル3-101
独帝と露帝の往復書簡(ソヴェト中央史料局編) ロシア問題研究所 昭4 <ロシア大革命の裏面 史譚選輯 特輯> ユル2-100キ
*徳富蘇峰氏の寺坂逃亡説は妄談 「依然四十七義士也」 (福島四郎) 東京 福島四郎 昭6 ユエ3-1オ

 

トクフ

徳風江沼史料(児島佐久雄著 宮本謙吾編) 大聖寺町(石川県) 碧水閣文庫 昭5 <江沼史料 第6輯> ユネ2-300
独仏関係一千年史(ゼレル著 本田喜代治訳) 白水社 昭16 ユラ2-151
*独仏戦史(千八百七十年千八百七十一年) 第1-12巻・第1-10巻付録・付図 (普魯西参謀本部戦史課編 日本参謀本部第四部訳) 東京偕行社 明治40-43 竹391-P
*独仏戦史(千八百七十年千八百七十一年) 第1-12巻・第1-10巻 付録欠 (普魯西参謀本部戦史課編 日本参謀本部第四部訳) 東京偕行社 大3・4(明40-43)再版 ユリ4-100
独仏戦争と外交(高桑駒吉) 時局問題研究会 大3 <時局叢書 第1編> ユワ3-400ア
読本 日本外史 上下 (頼成一編著) 章華社 昭11 ユセ2-130
独立への苦悶 -フィンランドの歴史- (斎藤正躬) 岩波書店 昭26 <岩波新書 79> ラカ1-770アメ

 

トサ

土佐の勤王(徳富猪一郎「蘇峰」) 民友社 昭4 ユト2-4
土佐物語 1・2 (黒川真道編) 国史研究会 大3 <国史叢書 [第4・5]> ユノ2-455エ・オ
土佐文書解説(木村徳衛) 東京 編者 昭10 ユネ3-552
都市国家と経済(ハーゼブレック著 原 随園 市川文蔵訳) 創元社 昭18 ユワ2-452カ
都市としての江戸(高柳光寿) 復興局長官官房計画課 [昭2] スセ3-1
*都市の起源と商業の復活 「西洋中世都市発達史」 (ピレンヌ著 今来陸郎訳) 白揚社 <世界歴史選書> ユワ3-456ア
栃尾郷大水害誌(大竹末吉編) 栃尾町(新潟県) 栃尾大水害誌発行所 昭3 ユニ2-351・351カ
土中の日本(白井光太郎等著) 国史講習会 大13 <中央史檀増刊 第9巻第4号> ウホ3-800

 

トツ

鳥取池田家文書 第1-3 (日本史籍協会編) 大6・10・昭2 <日本史籍協会叢書 [23-25]> ユネ3-170ナ・171オ・174ウ
鳥羽伏見の 変と維新史の訂正(蜷川新) 奉公会 昭7 ユソ2-400
留岡幸助君古稀記念集(留岡幸助) 留岡幸助君古稀記念事務所 昭8 ラサ3-114
朝彦親王日記 上下 (久邇宮朝彦) 日本史籍協会 昭4 <日本史籍協会叢書 [122・123]> ユネ3-174ツ・ヌ

 

トヨ

渡洋爆撃隊実践記(内田栄編) 非凡閣 昭14 ユナ2-574
*豊岡半嶺君事蹟 「国定教科書に於ける南北朝問題始末 追補」 (峰間信吉「鹿水」編) 東京 文学協会 昭3(大3)再販 ユノ3-200
豊臣時代 甲乙丙丁戊己庚篇 (徳富蘇峰) 民友社 大9-11 <近世日本国民史 4-10> ユソ2-1エ~コ
豊臣時代史(田中義成) 明治書院 大14 ユセ3-752
豊臣鎮西軍記(早稲田大学編輯部編) 早稲田大学出版部 大2 <通俗日本全史 第20巻合刻> ユノ3-452ト
捕物の話(三田村鳶魚「玄龍」) 早稲田大学出版部 昭9 ユヌ2-360
トルコ・その民族と歴史(レンギル著 荒井武雄訳) 興風館 昭18 ユホ3-800
*奴隷船を裁く(国威宣揚物語)(大久保次夫) 東京 皇国青年教育協会 昭17 ユヌ2-812
ドレィフュス事件研究(黒田礼二) 半座書店 昭11 セセ3-648
ドン・ロドリゴ日本見聞録(ロドリゴ著 村上直次郎訳註) 駿南社 昭4 <異国叢書 第7巻> ラカ3-61キ

 

ページの先頭へ